PAGE TOP

釣り場情報

MAP(緑色で塗られた県)もしくは写真部分をクリックすると詳細情報を見ることができます

北海道 静岡県 神奈川県 和歌山県 三重県 淡路島 徳島県 愛媛県 沖縄県 利島 三宅島 宮城県 山形県 新潟県 佐渡島 伊豆大島 八丈島 東京都 宮古島・伊良部島・下地島 初島 兵庫県 京都府 青ヶ島 山口県 福岡県 千葉県 高知県 釣りマップ

●特別編 海外遠征

タイ

フィリピン


東京都

●東京都 若洲海浜公園海釣り施設

人工磯
平成23年4月22日
港側 先端の堤防は夜釣り禁止の有料箇所

●東京都 伊豆七島 伊豆大島

元町港 岡田港 泉津港 オオツクロ
元町港
平成26年09月11日
全体写真です。
とても大きな堤防です。
沖合を見て左側のテトラ群
沖堤防部分
渡船は出来ないとの事
先端から島側を見た写真
先端角、水深もあり良さげだが
石物用のピトン跡は無い。
先端部分
岡田港
平成26年09月11日
さほど大きな港ではありません。
高速船が到着しています。
先端ではタカベ小の泳がせと
ルアーでショゴが釣れていた。
オオツクロ
平成26年09月11日
サラシも出ていい感じ
水深は5~6mって感じかな
沖合に潮が流れていい感じ
奥に見えるは泉津港
車から5分程度で入磯出来る
わりかし楽ちん
先端は波を被っていた。
かなり高い磯、5m位かな
先端もかなり高い
泉津港
平成26年09月11日
泉津港全体写真
先端左側、奥に見える磯でも
釣りが出来る。
先端右側、どことなく八丈島の
軍艦堤防に似ている。
奥に見えるはオオツクロ
アカハゲ
2019年06月12日
車を少し離れた所に停めますが
サクッと入れる磯です。
かなり広くて、人数が入れます。
潮も結構流れていて大型の
実績も高いようです。
水深は5m位の浅い感じです。

●東京都 伊豆諸島 利島

利島 堤防

●東京都 伊豆諸島 三宅島

エビ根 青根 下根崎 間鼻 マカド
地磯 間鼻
平成18年12月9日
間鼻
釣果はこれ・・・。ロナウジーニョ~
三本岳マカド
平成18年12月10日
ここがテラス、底物最強ポイント。
良いサラシ^^
波が高くなり撤収命令・・・。
船に飛び移るのが怖い怖い!!
三本岳 青根
平成18年04月18日
ついに上陸!
三本岳 エビ根
平成18年4月19日
エビ根:左赤印ポイントにて
きんき 55cm オナガメジナ
エビ根:右赤印ポイントにて
海楽高橋さん 61cm オナガメジナ
下根崎
平成17年7月21日
ホテル近くの堤防でやってみたが、釣れるのは、ムロアジ、ウスバハギ。 まだ時間が8時過ぎだったので、風向きと逆方向へ車で20分移動し、【下根崎】へ
阿古
平成17年7月21日
泊まったホテルが経営しているパチンコ店。復興支援の為と思い入ったけれども、結構儲けてしまった m(__)m
火山ガスで、枯れた木(>_<)
宿泊したホテル
きんきのオススメの宿
今回お世話になったのが、高橋さんです。

●東京都 伊豆諸島 青ヶ島

三宝港
三宝港(新堤防)
平成25年06月05日
堤防右側中間から
手前に向けて
堤防の先端
堤防左側手前
堤防右前方の
ゴロタ場
堤防先端
対面の短い堤防
(旧堤防)
新堤防からの旧堤防
手前

千葉県

●千葉県 南房総市 富浦町 坂下

富浦坂下
2019年01月26日
かなり広いが、ほぼ地磯
ジャンプしたら渡れそう
水深も3~5m程
エサ取りも多い
坂下の離れ
2019年01月27日
前方に見えるのが坂下
渡船
結構狭い磯
名前のわからない磯
かなり浅い
船乗り場

神奈川県

●神奈川県 三浦半島 城ヶ島

千鳥島
釜島
●釜島までは手漕ぎボートをせっせとこぎながら移動。これがなかなか大変・・・
しかもボートって以外と不安定。
おみ、ビビる(爆)
平成27年09月30日
沖から見て左側の高場
張り出しがあり遠投になるが
石物実績は一番あるらしい
こちらはワンド側、ワンド側に方が
水深があり、張り出しも切れ目が
多いのでフカセ向きなのか??
居島新堤
平成17年2月26日
根掛り多し
おみのお気に入りポイント
平成25年5月15日
居島新堤防の全体写真
地磯側からのつながり
堤防の全容、広がり
低い場所が出来ている。
先端は斜めになった
湾側は若干高くなり
アミが届かない。
漁礁がたくさん出来て
良い感じ
平成28年10月04日
ここは前回と変わらない
先端は少し伸びて高くなっている
釣り易いが高さが微妙に
だいぶ広くなった
千鳥島
平成23年9月8日
外海側
内海側
赤堤防
平成23年9月13日
堤防先端
堤防全体
西崎の磯
平成26年06月16日
水深は3m前後それほど
深い感じも無く、潮も
流れている感じが無い
後ろに見えるのは居島新堤
ホテル下
平成26年06月16日
水深は4~5m前後
潮は動いている感じ
先端では、エギングをしていた。
ワンドのような感じで
クロダイ場の感じがした。
後ろが城ケ島ホテル

●神奈川県 三浦半島 葉山

葉山の沖磯 割島
平成28年02月03日
割島に向かう船から撮りました。
島上陸、陸側を見て沖にあるのは平島
右から割島、平島、菜島
立っている後ろが水路になって
割れています。
これが水路になっている。隣には渡れない
沖合いを見て沖にあるのはテゴ島
かなり小さい

●神奈川県 小田原市 江之浦漁港

江之浦漁港
2019年05月29日
小田原マリンのすぐ下にある堤防で
人気の堤防です。
たまに大型も出るようですが、この日は
小さな魚ばかりでした。
堤防の管理費として駐車場代金を
支払えば誰でも釣り出来ます。

●神奈川県 小田原市 米神漁港

米神漁港
2019年07月01日
この辺一帯の堤防が載っていました。
安全第一
そんなに大きくは無いが
駐車場もありトイレもあるので
家族向けかな
水深はせいぜい5mくらい
磯場でも釣りができそう
海沿いの道路から見える
カゴ釣りの人が多かった。
30cm位のメジナが釣れていたが・・・
投げ釣りも良いのでは??

三重県

●三重県 鳥羽 小浜湾

鳥羽 小浜湾
平成28年07月26日
筏右
筏真ん中
正面
筏左
筏の全容
正面
部屋内1
部屋内2
部屋からの沖合
部屋内足元1
部屋内足元2

京都府

●京都府 舞鶴市 舞鶴深海公園

舞鶴深海公園
2022年12月18日
結構な広さがあります。
奥が岸よりな感じです。
海見て右側
こちらが左側です。
左側の先端は磯になっていますが浅いです。
左側先端は船も停まっていて深さあもありそう
左側先端、この日は鯵を皆さん狙っていました。
若干深くなっているところ、クロダイが
釣れるらしいです。
浅い場所はこんな感じでゴロタが見えます。

和歌山県

●和歌山県 宇久井

大平石
平成18年3月4日

●和歌山県 太地

太地

兵庫県

●兵庫県 淡路島

淡路島観光ホテルプライベート釣り場
平成24年2月5日
宿泊客のみ釣りができる
メバル・鯵・アオリ
太刀魚が狙える
浅瀬側、ソフトルアーが良い感じ

●兵庫県 神戸ポートタワー周辺

神戸ポートタワー
平成25年3月31日
海はあまり綺麗とは
言えない、クラゲが
たくさんいた
観光船の船着場
ここは釣り出来るのか?
釣れるとしたら
シーバスか?
メバリングに挑戦
小さなカサゴが3匹
ヒット
地元の人は、良型の
メバルを釣っていた。

徳島県

●徳島県 鳴門市 鳴門公園亀浦観光港

鳴門市鳴門公園亀浦観光港
平成24年2月6日
クロダイとオアリが狙えるらしい
複数のアオリイカの墨後があった

福岡県

宗像大島 海釣り公園 博多沖堤

●福岡県 宗像大島

宗像大島
H29年11月27日
沖合に見える島が宗像大島
かなりデカイ島で人も住んでいる
島の周りには、いい感じの離れ磯が
いくつもある
名前が分からないけど、徐々に
釣り人が、場所を決めていく。
どこもいい感じ
ここもいい感じ
まだまだあります。
ここは釣りやすいかも。
で、自分たちが降ろされたのは
「ゴトウセ」と言う名前の磯
全体はこんな感じでした。
2022年5月15日
福岡県宗像大島の磯(ゴトウセ)

●福岡県 福岡市漁業協同組合海釣り公園

福岡市海釣り公園
H30年11月25日
周りに何もなく、のどかな場所
200万人の来場・・・素晴らしい
釣り場まで遠い(* ´ΨΨ` )クスクス
ひたすら歩くと、竿を貸してくれる場所が
水深はどれくらいかな??
15m位だと思います
結構人気^^鯵やサヨリ、黒鯛にメジナ
が釣れるらしい
周りから見るとこんなに大きい
最近はあまり釣れていないと皆さん
言っていました。

●福岡県 福岡市博多沖堤

福岡市博多沖堤
2019年10月22~24日
船付け場、この辺から乗ります
日中は釣り人が多数いて
イワシなどを釣っていた。
沖向きがテトラがあり
テトラの上でも釣りが出来る
船付け場は水深6mほど
かなり広い堤防で、ピンポイントで
降ろしてもらわないとかなり長い
落とし込みの実績が非常に高く
カラス貝・フジツボ・カニが良いらしい
箱崎埠頭側から見た沖堤防
かなり広い、歩くのは
結構あるな~~^^
距離はさほどないので
船酔いは大丈夫
この辺りでも、
釣りをしている人は居た。

●福岡県 糸島市

二丈福井 福吉漁港
2021年12月7日
底は砂地らしい。
さほど堤防が高くないので被りやすい
堤防の付け根から左側に違う堤防が
伸びているが浅いと思われる。
この日釣りをしていた人が
小型のメジナと黒鯛を釣り上げていた。
全体映像
二丈深江 深江漁港
2021年12月8日
湖のような海、港側
北、東の風に強い
基本は砂地だと思われる
先端はテトラになっている、
今回は釣れたのは、アジとコノシロ
深江漁港風景
港に近い側の突堤
港から一番奥の突堤、今回の釣り場

北海道

●北海道 千代の浦マリンパーク

千代の浦マリンパーク
H28年11月29日
先端部分、この日はチカが釣れていた。
沖合いにも地つなぎの堤防がある
側面側
ここには広くないが周りに釣りの出来る
ポイントが見える
車が際まで来れるので楽ちん
際側の海はこんな感じ
何も魚は見えない
寒くても車に避難できるのが良い
沖に見える堤防が気になるが
人は見えない。

●北海道 石狩市新港

石狩市新港
2022年9月8日
ファミリーフィッシング向きです。
釣り場は広くて何処でも出来る感じです。
主にイワシ等の小物が釣れていました。

宮城県

●宮城県 気仙沼港

気仙沼港
H30年08月31日
気仙沼港全体(1)
気仙沼港全体(2)
港の際(カニが見える)
拡大してみると、なんと毛ガニ?

●宮城県 仙台塩釜港

スリーエム 仙台港パーク
H30年08月31日
こちらは整備の整った釣り公園
トイレもあり、安心
ファミリーフィッシングを
楽しむ人たち
主流はサビキの様子
釣れていたのは、小鯖
コンスタントに釣れて
いて、楽し気
小鯖大漁
入口の施設

●宮城県 高松埠頭

高松埠頭
H30年09月02日
地元の釣り人が集う
基本は投げ釣り
エサは虫エサが多い
沖合には良さそうな堤防
切り身を付けて、足元にも落としていた
イシモチ??グチ?
車を際まで置けるので楽ちん
ファミリーでも良さそう。
のんびりしている

新潟県

●新潟県新潟市北区 新潟東港

新潟東港 矢板付近
2023年10月29日
車から降りて直ぐに釣りができる。 釣り場は広くて、何処でもできる感じだが 根がかり(牡蠣殻)が半端ないです。
でも良型のクロダイはいます。

●新潟県 新潟西港

西港周辺の堤防
H30年10月26日
佐渡汽船より撮影
かなり大きな堤防
自転車で移動が出来るようだ
確かにこの大きさを歩きはきつい
釣り人が沢山見えるが、何故
内向きなんだろう??
テトラがデカイのか??
石物も出来そうな堤防だけど
やはり、みんな内向き???
フカセかな??
全てが繋がっているわけでは無いようだ
離れた堤防にも釣り人が・・って事は
渡船出来るのか??
しかし、広い・・・
沖縄の那覇一文字並みにデカイ
先端に近づくとテトラが無くなっている
ここが先端、赤い灯台がある。
良さそうだけど、誰もいない。
新々突堤
2020年11月22日
赤い灯台のさらに奥に
堤防が伸びている
かなり長さがあるが、
途中切れているので
渡船でないと先端には行けない。
先端の堤防、新々突堤の
付け根部分
先端がかぶっていたので、
今回は付け根で
十分な広さはあるが、
こちら側は川側なので汽水な感じ
コッパメジナ、
小さな黒鯛が多い
川との混ざりで
水はかなり濁っていた。
付け根あたりのドローン映像(1)
付け根あたりのドローン映像(2)
付け根あたりのドローン映像(3)

●新潟県 新潟市 中央区 日和山突堤

日和山第四突堤
2019年11月18日
足場の良い釣り場です。
かなり広く先端まで
伸びています。
手すりが少し邪魔な
気がします。
衛星写真でみるともっと先端まで
行けそうですが?壊れた?
テトラには根魚も住んで
居ると思われる
日本海が広がります
やはり先端には行け無さそう
フカセで黒鯛が釣れていた。

●新潟県 村上市野潟 岩船港

野潟釣り堀跡
2019年05月22日
元釣り堀だったとの事だが
水位が高いと渡れない
石が点在しているが基本砂地
この階段を下って
跡地に向かう
岩船港一文字堤
2019年05月24日
かなり大きな堤防です
時間にして10分ほどで到着
高さも4m位あります。
潮も結構早く流れます。
足元ではアイナメが食ってきました。
岩船三日市
2022年4月16日
何本も沖へ向かった敷ブロックがあります。
沖のテトラの中が漁礁でしょう。
思ったよりは潮が早く、そこは砂で
凹凸があります。
足場は平らで良いですが、若干滑るので
注意
〇〇〇全体

●新潟県 村上市 府屋漁港

府屋漁港間の内港
2021年5月26日
車からサクッと行けて、非常に楽な釣り場
奥に見える堤防も好ポイントで テトラに向けて黒鯛の実績が高い
根掛かりが怖いが、ここも 根が点在して好ポイント
沖向きも内海側も釣りが出来る
新潟県村上市府屋漁港全体映像

●新潟県 村上市 寝屋

寝屋(ボックイ周辺)
2020年11月1日
新潟支部からの情報です。
なんどもハリスを切られた様子。
水深5~7m
正面に見えるのが、
ボックイらしいです。
渡船でないと先端には行けない。
ボックイ周りの動画
2021年5月27日
道路沿いから撮影
奥に見るは有名なボックイ
道路から見たボックイ映像
2021年6月12日
寝屋周りの沖磯

●新潟県 村上市 桑川

桑川 獅子岩周辺
2022年7月3日
大島、ハエ根が多く釣り場が少ない。
大島の南側は釣りが出来るのは3人が限界
磯の数は結構ありそう。
見えてるのは獅子岩
ニタリ岩
意外と小さい。
小さい沖磯ですが、良い感じです。
360度釣り出来そう。

●新潟県 村上市 中浜漁港

中浜漁港
2023年4月4日
鼠ヶ関漁港の直ぐ横にある小さな漁港
サクッと入れて釣りやすい
水深は5~8mほど
先端の水深は8~10m程
足元にアイナメが見えます。

●新潟県 長岡市

寺泊港
2022年7月23日
水深は10m程。
エサ取りの正体はわかりませんが
沢山いる様子。

●新潟県 獅子ヶ鼻

獅子ヶ鼻
2020年11月23日
新潟支部長KENJIさんより
ポイントをレクチャー
してもらいました。
今回は竿を出しませんが、
期待できそうな磯です。
駐車場も広く、さくっと磯に
入れます。
風もよけれる感じで波も
こちら側は穏やかです。
でかい黒鯛いが居そうです。

●新潟県 角田岬灯台

角田岬灯台
2020年11月23日
この日は結構な風と波で
大時化でしたが
ここも凄く良さそうな磯
海沿いを歩けるように
なっています。
ウネリがあると若干怖いかな^^
時おり被ってました。
危ない危ない^^

●新潟県 佐渡島

佐渡島 沢根港
H30年10月26日
車を止めてすぐ、足元には海藻が多い
鯵は入れ食い
2020年11月24日
2年ぶり??沢根港に
ここも、サクッとは入れて
最高水深は5~6m
って感じですね。
加茂湖(新穂潟上周辺)
H30年10月27日
汽水の湖
魚影は濃く、黒鯛、マアジ、サバなど
多様種
水深は6m程
下は砂地

●新潟県 佐渡島 高千沖磯

高千沖磯 帆掛本島ハナレ
2020年11月25日
高千漁港?から船が出航
見えるのは帆掛本島
帆掛本島は結構大きいです。
帆掛本島ハナレに到着です。
沖向きへいくのは結構大変
沖に見える、低い磯
めったに乗れないとの事
サラシが良い感じです。
サラシが強い。
低い場所もあります。
このポイントが良いらしいが、
この日は潮が悪くやりづらい。
磯の風景
磯の風景
磯の風景
他にも磯はあります。
帆掛本島
際狙いも面白そう
深さも結構あります。
8~10m??

山形県

●山形県 鶴岡市 鼠ヶ関港

鼠ヶ関港
2019年05月23日
めっちゃ良い感じの磯
潮通しも良い感じ
沖堤防、どこかで渡船しているのか?
今回は分からなかった
今回はエサ取りが半端なく
難しい釣りになったが実績は高いとの事
水道になっている様子
潮目がはっきりしている
こっちは堤防側、こちらでも実績は
あるとの事。イカが良い気もするが。
カゴでも良いかな・・。
鼠ヶ関 離岸堤 (沖堤防)
2021年5月27日
非常に広く、何処でやるかで降りる場所が
違ってくる
ここは真中、先端まではかなり距離がある
左が内海側、右のテトラが外海側
内海でも真鯛、黒鯛がともに釣れた
明らかに外海の方が魚影は濃いが
テトラが大きく危険が多い
渡船の船 第18イカリ丸
鼠ヶ関沖堤防 上陸からの全体映像
鼠ヶ関沖堤防 船からの全体映像
鼠ヶ関西島
2022年4月17日
沖の堤防との間にある沖磯
近づいてみると非常に広いです。
船着けはこのあたりです。
こちらは沖堤防側、非常に浅いですが
クロダイ気配は半端ないです。
こちらも沖向きです。やはり浅く
海藻も多いです。
沖磯向きは遠投が良さそう。
船つけ側、、深さはそこそこあります。10m程
岩の周りはイガイがびっしりです。
2023年4月5日
全体動画

●山形県 鶴岡市 早田字戸ノ浦

あつみ
2020年08月04日
真ん中がコンクリートで広く
平らになっている
磯場も広くて実績も
高いとの事
水深は8m程と思われる。
コンクリート部分はノリを
取るために打っているらしい
荷物も置けるし、すごく
釣りがしやすい。
かなり広いです。
駐車場から降りる感じ
サクッと行けます。
ここでBBQなんかやりながら
釣りも楽しいと思う
磯場はずっと続いています。
サラシも程良くあり
コッパも釣れます
全体の様子

●山形県 鶴岡市 由良

由良
2023年06月10日
磯風景
磯風景2
磯風景3
磯風景4

山口県

●山口県 下関あるかぽーと東防波堤灯台

下関あるかぽーと東防波堤灯台
2019年10月23日
サビキ釣りをしていた
おじさん
イワシや木っ端等々
ファミリーフィッシンングに
楽しい感じです
今回釣りをしていたのは
この赤灯台
左右対称に白灯台があります
近くに市場や水族館も
あって家族には良いです

海外

●タイ

ニューブンサムラン・フィッシングパーク
2023年12月01日
釣り場全体
釣り堀施設紹介動画パート1
釣り堀施設紹介動画パート2
釣り堀施設紹介動画パート3
釣り堀施設紹介動画パート4

●フィリピン セブ島

パパキッツマリーナアンド フィッシングラグーン
H30年11月20日
初の海外での釣り
ここは運河をせき止めて使ったようです
魚は大量にいます
まるで池の鯉状態です
周りには田んぼの水路のような
環境が、魚もいました。